第5回 戦略研究会

2011/8/8(月)20-23時 新宿三丁目(ルノアール会議室)
参加者5人。
開始前に食事会。

 【内容】

①プットバックスプレッド(TAR)
 過去データを使ってポジション調整をシミュレーション。IVが噴いた場合のポジション調整も試みた。
②耐久性の高いプットレシオの組み方(PCH)
 2011年3月と8月の大暴落時にどのくらいの耐久力があるのかを検証。震災クラス(11/3/15)を除き無事に切り抜けられた。ヘッジ的なスプレッドを組み合わせることでさらに耐性は上がる。
③高金利通貨の運用手法(APM)
 金利平衡説、購買力平価説による原則的な為替レートと実際の値動きの違いを説明。上記の現状を踏まえた上で高金利通貨(主に豪ドルについて)のオプションも絡めた運用方法を提案。
④VIX指数先物の過去6年分のデータを用いた損益分析(FPN)
 IVの水準とVIXの損益の関係。VIX指数の変動とインデックスの関係。IVの限月間スプレッドと損益の関係。バックテスト。
⑤下落リスクを取らない手法(PO)
 わかりやすい局面でのコール売りをメインとし、プット売りはピンポイントで補助的に使った場合の損益と最大損失の可能性について検討。レシオのダマシデルタ現象を紹介。〔PO〕

Comments are closed.